シロアリ駆除剤はホームセンターで買える?

シロアリ駆除は費用と安心で選ぶ!
>>【シロアリ110番】はこちら<<

家は今も昔も最も高価な財産の1つであるだけでなく、生活の基礎となる大切なものです。

しかしシロアリはそんな大切な財産にそっと近寄って、気づかぬ間に食い荒らして台無しにしてしまいます。

シロアリ被害が発生したけれど、なるべく費用をかけずに駆除したい、そう考えて自分で処理する人は少なくはありません。

ホームセンターで売っているシロアリの駆除剤の種類や安全性について述べると共に、シロアリ駆除についての注意点を説明していきたいと思います。

引用:https://kenzai-digest.com/livingstairs/

スポンサードリンク

シロアリ駆除剤はホームセンターで買える?

シロアリ駆除剤はホームセンターでもちろん購入することができます。

またインターネットでも多くの商品が販売されていて簡単に手に入れることができるのです。

ただシロアリ駆除剤といっても様々な種類があり、成分や用法など見極める必要があります。

できれば効果が高く、毒性の低いものを使用したいものです。

シロアリ駆除剤には、木部用と土壌用、そして食べさせて巣まで運ばせるベイトタイプがあります。

そして同じ土壌用でも即効性のあるもの、即効性はないけど長く効き目がある予防用のものと使い分けることでより効果を引き出すことができるのです。

スポンサードリンク

ホームセンターで買える駆除剤

シロアリの駆除には次のような3つの種類があるので、シロアリの広がり方の状態や時期に応じて使い分けるとよいでしょう。

第1の方法はシロアリの進入を防ぐことです。

しかし、シロアリは繁殖時期になると羽アリとなって、広い地域へと飛散するため、完全にシロアリ自体の進入を防ぐことはとても困難です。

ホームセンターなどでも販売している、シロアリ防止剤を塗布しておくと効果的です。

シロアリ防止剤はシロアリに食い荒らされやすい腐食した木部を作らないことによって、シロアリの定着から家屋を守ります。

しかし、ホームセンターで取り扱われるものでは薬剤の効果期間にも限度があるため、頻繁に塗り直しが必要です。

第2に駆除用薬剤を利用してシロアリを直接駆除することです。

シロアリ駆除材はホームセンターでも手頃な値段で販売しているだけでなく、土壌や木部に散布することで駆除するものや、直接スプレーして退治するものなど様々です。

羽アリとして飛び出そうとしているものにはスプレーは非常に効果的です。

しかし、巣の中にいるシロアリには効果が得辛く、シロアリが繁殖してしまった状態での完全な駆除はとても難しいでしょう。

特に土中に巣を作るイエシロアリは、ホームセンターで手頃な価格で売られているものでは薬効が薄いため、巣の規模を小さくすることは出来ても全滅にまで追い込むことは至難の業です。

第3に食毒剤を使って巣の中からシロアリを退治する方法です。

この方法は社会性昆虫であるシロアリの性質を活かした駆除方法で、完全駆除には最も向いているといえます。

「脱皮阻害剤」とエサが入った容器を準備し、シロアリに巣の中へと持ち帰らせることで、巣内のシロアリを退治します。

この方法で大切なのは、シロアリが移動する蟻道や巣の近くに食毒剤を設置することです。

そのため、シロアリの生態を詳しく把握していると共に、どこでシロアリが発生しているのかを発見していなければ効果が期待できません。

以上のようにホームセンターで売っている薬剤によってもシロアリの駆除は行うことができますが、薬剤の効果や設置の方法など、素人には難しいポイントがいくつかあるため、一時しのぎにはなっても完全な駆除はとてもハードルが高いです。

なお、ホームセンターや専門店から業務用薬剤など、より効果の高い薬剤を手にいれることもできますが、価格がとても高くなることにくわえて、人体への影響が出る場合があります。

それらの薬剤を使って駆除を行いたい場合には、社団法人日本しろあり対策協会や日本木材保存協会が認定する薬剤を使うか、もしくは専門の業者に依頼するもしくは指導の元で行うようにするとよいでしょう。

スポンサードリンク

ホームセンターで買える駆除剤の安全性

ホームセンターなどで買えるといえども、シロアリ駆除剤が殺虫剤であることにかわりはありません。

そのため、毒性の高い商品も少なくなく、使用する際には知識や技術が必要です。

近年では安全性の高いシロアリ駆除剤が多く使われるようになっているため、人体への影響はとても小さくなったと言われています。

しかし、薬剤の効果は使用場所の密閉状態や使用量などによっても変化してきます。

酷い場合には薬剤が与える刺激によって「シックハウス症候群」を引き起こした事例もあるため注意が必要です。

木部にシロアリ駆除剤を塗布した場合には、空気中に飛散した薬剤が人体に影響の無い状態となるまでには少なくとも4日程はかかるといわれています。

専門業者に依頼した場合、乳幼児や妊婦など薬剤に敏感な状態にある家人がいると、施工日から1週間程は家に入らないようにすすめられます。

ホームセンターで買ったシロアリ駆除剤によって何らかの体調の変化があったときのためにも、使用した駆除剤に入っている薬剤名や成分名などは後で確認できるようにメモをしておきましょう。

また、駆除剤を選ぶ際には「日本しろあり対策協会」などが安全性を認定している有害性の低いものを選ぶことで、身体への影響を小さくすることができます。

現在のところシロアリ駆除剤には完全に安全が保証できるものはありません。

そのため、薬剤やシロアリへの知識が不十分な場合には、専門の駆除業者に相談をしてみるとよいでしょう。

シロアリ駆除剤にはどんなものがあるか

それではホームセンターやインターネットで購入できるシロアリ駆除剤を見ていきたいと思います。

【ベイトタイプ】駆除

■イカリ消毒シロアリハンター [6個入]……1,773円~

引用:https://www.amazon.co.jp

有効成分はビストリフルロン(脱皮阻害剤)

脱皮する昆虫を対象とした成分なので人やペット、植物に影響がありません。

シロアリが好む松材を混ぜた成分を食べさせることで、巣ごと全滅させます。

効果が出るのは、シロアリハンターを食べてから2~3ヶ月と時間がかかりますが安全性が高いです。

【木部タイプ】駆除

白アリスーパー21低臭性 2.5L×2缶 オレンジ着色タイプ……6,480円~

引用:https://www.amazon.co.jp

成分:非エステルピレスロイド系化合物シラフルオフェン

殺虫効果が安定していて人には低毒性であり、揮発性が低いため扱いもしやすく周辺環境への影響がほとんどありません。

有効成分のシラフルオフェンは農薬として広く使用される殺虫剤です。

(社)日本しろあり対策協会認定薬剤

【木部タイプ】駆除・予防・木材防腐

■水性アリシス・無色(15L/缶)……8,640円~

引用:http://www.elife.jp.net/4582309497959

成分:シラフルオフェン(防虫剤)・シプロコナゾール(防腐剤)

薄めずに刷毛で木部に塗り付ける、または吹き付けてください。

成分中にホルムアルデヒドを含まず、安心して使用できます。

風呂場の窓枠や、玄関の柱部分などあらゆる木部に塗り付けておくことで、シロアリ予防がしっかりとできます。

【土壌タイプ】駆除・予防

■土壌用白アリ防除剤 ジノテクトスプレッド 4L……5,200円~

引用:https://shopping.yahoo.co.jp

成分:防蟻剤:ジノテフラン、スライムコントロール剤:イソチアゾリン

シロアリの行動を利用し、遅効・非忌避性の有効成分が白アリ同士で伝播していく事により微量の有効成分で効果が期待できます。

今まで一般の方々では直接処理しにくかった巣にいる白アリの防除に適した薬剤です。

【木部直接スプレー】駆除・予防

■シロアリ退治スプレー [420mL]……790円~

引用:http://www3.roymall.jp/shop/g/grhc1-234235/

有効成分:エトフェンプロックス

プロが使用している安全性の高いシロアリ駆除剤です。

キクイムシにもシロアリの被害箇所、蟻道を見つけたら先ずは直接スプレー。

奥の穴には針ノズルで駆除。

また防ぎたい場所に噴霧して予防効果もあります。

【土壌タイプ】予防

■シロアリ用土壌処理剤 粒状ネオターマイトキラー 5kg……4,257円~

引用:https://www.amazon.co.jp

成分:エトフェンプロックス(0.8%)、天然鉱物石(91.18%)、石油系溶剤等(残)

シロアリが侵入する床下の土壌に散布して予防するのですが、シロアリの天敵である黒アリ、ゲジゲジ、ワラジムシ、ダンゴムシと他のムシをも防除します。

合成ピレスロイド系化合物の粒剤ですので、素手で触らないなど取り扱いに注意が必要です。

【コンクリートタイプ】予防

ネオターマイトキラー乳剤 800ml シロアリ予防用土壌乳剤……4,207円

上の駆除剤の乳剤仕様です。

引用:https://www.amazon.co.jp

乳剤ですのでコンクリート部分への予防に適しています。

基礎のコンクリートから地面まで、広範囲に吹き付けるには噴霧器があると作業が早く、しっかりと撒くことができるでしょう。

商品によっては分量違いがラインナップされていますので、必要な量を購入するようにします。

シロアリ駆除剤の成分

たくさんのシロアリ駆除剤があるので、何がいいのか迷ってしまいます。

自分でシロアリ駆除剤を購入して、駆除をした人の中には「臭いがしばらく残って気分が悪かった」という人もいます。

また、殺虫剤であることに変わりはありませんので、100%無害とはいえないでしょう。

そこで、シロアリ駆除剤の成分を確認しておきたいと思います。

引用:https://www.ikyu.com/vacation/00050372/

ビストリフルロン

ビストリフルロンは、ベイト式の駆除剤に用いられる成分です。

シロアリを駆除する上で最も安心できるといえるでのではないかと思います。

ビストリフルロンはシロアリの成長を阻害、脱皮をさせないことで死滅させます。

尿素の仲間であるこの成分はラットの研究でも哺乳類に対して危険性がないとされています。

また、効果がでるまでに1週間以上はかかるため、確実に巣に持ち帰らせ、巣ごと全滅させるという理にかなった駆除方法です。

欠点としては完全に駆除するまでに3ヶ月~半年と時間がかかることと、要観察、ベイトの交換が必要となることです。


■シラフルオフェン

安全性は高く、雨に強く残効性に優れていますが駆除性能は高いとはいえませんので、主に予防に用いるのに適しています。

シラフルオフェンは除虫菊の殺虫成分であるピレスリンの構造に似せ、魚などへの影響がないように改良された薬剤です。


■ジノテフラン

ジノテフラン単体では、駆除力はあまりありません。

コンクリート部分でも長く残留するので予防に役立ちますが水溶性が高いので湿気の強い場所には向きません。

ジノテフランは農薬として植物に多く使用されていて、これまでの有機リン系殺虫剤にくらべると、人体への安全性が高いとされています。


■エトフェンプロックス

残効性が低いため、即効性の駆除向きの薬剤です。

予防には向きません。

エトフェンプロックスは安全性の高いプレスロイドに似た殺虫剤で、広く使用されていますが、全く無毒ではなく発がん性や甲状腺ホルモンに対する影響も懸念されています。

使用にあたってはじゅうぶんな注意が必要です。

引用:https://profile.ne.jp/w/g-3748/

シロアリ被害を出さないために

シロアリの駆除で一番良い方法は、大きな巣が作られる前に退治してしまうことです。

床下や屋根裏などの他、風呂場など湿気の多い場所を年に数回チェックすると効果的です。

シロアリは巣を根絶やしにしない限りは、その中で延々と繁殖を繰り返します。

巣は木部だけに限らず地面の中に広がっている場合があり、自分で駆除を行おうにも不完全な駆除に終ることが少なくありません。

そのため、その進入には細心の注意を払わなければなりません。

家の中や周りで次のような事に気がついたときには、専門業者に相談をするとよいでしょう。

第1にクロアリを家の中で見かけるようになった場合には注意が必要です。

クロアリはシロアリをエサとして捕食します。

そのためシロアリが発生している場所にはクロアリも発生しやすくなります。

第2にツバメが家の周りをよく飛ぶようになった場合にも気をつけなければなりません。

家の周りで羽アリとなったシロアリが大量に発生しており、それを捕食するためにツバメが飛んでいることがあるからです。

第3に密閉した家の中で羽アリを見かけたときは、床下や屋根裏などに巣が出来上がっている可能性があります。

シロアリ被害は普段では目が届かない場所から徐々に進行していきます。

そのため、気がついた時には被害が大きくなり、自分では手のつけられない規模になっていることが少なくありません。

以上のような注意信号があった場合にはシロアリ駆除業者に相談や診断をしてもらうことで、シロアリ被害を最小限に留めることができます。

シロアリ駆除剤はホームセンターで買える?まとめ

殺虫剤をむやみに怖がる必要はありませんが、吸引や揮発にはじゅうぶんな対策が必要です。

妊婦や小さい子供のいる家では、ベイト工法しか取らないというシロアリ駆除業者も多いですから、それだけ危険な可能性もあるということです。

ホームセンターで売ってるからといって「安全・気軽」ということは間違いで、むしろ安全性の高い殺虫剤は業者間でしか出回ってません。

ホームセンターで駆除剤を購入した場合は、取り扱い説明をしっかりと読んで慎重に使用するようにしてくださいね。

シロアリ110番

シロアリ駆除費用ガイドナビがオススメするイチオシの業者は、「シロアリ110番」です。

シロアリ駆除の業者を選ぶ際に、ポイントになるのは以下の5つです。
  • 費用(1坪あたり、1平米あたりの料金がリーズナブルか、追加料金の有無、など)
  • 思い立ったらすぐに相談できる窓口
  • 対応エリア
  • 施工後のサポート
  • 施工業者と工法
シロアリ110番は、これらのポイントをしっかりと押さえています。

シロアリ駆除は費用と安心で選ぶ!
>>【シロアリ110番】はこちら<<

スポンサードリンク